2005.10
 


過去ニュース
10/31 一木橋あっちべたこっちべた集計30日、1日だけ行われた同フェスタで今年も「エコ(環境)ゲーム」がとり入れられた。2年目の強みもあり、レジ袋や割り箸のごみ減量で特別な1円玉をもらい、それでくじをひいた人の延べ人数は昨年は880人今年は1148人だった。同フェスタで初お目見えした「世間遺産」のコーナーも大盛況で多くの方が来場。65点の写真の中から3点を選んで投票した人の数は264人だった。⇒一木橋あっちべたこっちべたフェスタ
10/31 常滑の秋まつり29、30日に行われた窯屋まつりの今年の目玉は一度に約400人分の汁物が作れる大土鍋。常滑の焼物職人さんたちは巨大植木鉢、焼物浴槽に続き、大物を作る技術の高さを証明した。また、恒例となった神事に始まり、長三賞などの受賞作品の発表や焼物の容器に入った窯屋弁当の限定販売、お茶や地元の銘菓などの販売もあった。また、セラモールやINAX文化スクエアやヤマタネでもイベントがあり盛況だった。
10/28 駅前のごみゼロ推進店、協賛常滑駅付近のごみゼロ推進店6店舗(陶美園、グランポーム、ギンマジョ、唐箕屋、つるみ屋、サークルK 栄店)も30日の「一木橋あっちべたこっちべたフェスタ」に協賛し、Myバッグ持参で買い物をしたり修理を依頼したり、レジ袋を断ったりすると特別な1円玉が返金される。なお、今日自然農を楽しむ会より自然農で栽培された健康古代米100袋が届けられ、ゲームの景品800個余りが揃った。
10/26 常滑市内の農産物販売所市内では1と6のつく日に保示町で開かれる伝統的な朝市「一六」や「小脇公園」の日曜朝市の他に、7月にオープンした「多賀の里」、「婆さのはと汁本舗」、「常滑屋」、「はっぴいひろば」などで地元産の新鮮野菜が販売されている。地産地消はいいことづくめですよ。これらのお店の近くを通ったらぜひ立寄ってみてください。
10/24 尾張大野古今散策エコゲーム集計常滑の大野町で3日間にわたる秋の恒例イベントが開催された。3日ともまずまずのお天気に恵まれ、市内外からたくさんの人が訪れた。今回初の試み、ごみ減量の「エコ(環境)ゲーム」が取り入れられた。やや販売店への徹底や来客への周知に不足の観があったが、当日知った人でもレジ袋のごみ減量で特別な1円玉をもらい、それでくじをひいてエコバッグや万博関連グッズなどに交換(空クジなし)をした人が総計311人だった。このゲームは今週末30日でも⇒一木橋あっちべたこっちべたフェスタ
10/21 セントレア駐車場セントレアの駐車場には、P1、P2があって以前、P1の方が少しアクセスプラザに近いので、そちらに止める人が多かったのですが10/12からP1は旅客専用駐車場(日貸し専用駐車場)になりました。送迎や短時間利用の方は、P2(時間貸し)駐車場になります。お間違えなく
10/20 人間国宝、山田常山氏死去常滑焼の急須作家で、県内でただ1人の人間国宝、三代山田常山(じょうざん)氏、81歳が19日午後5時過ぎ病気療養中のところ常滑市民病院で死去されました。通夜は22日葬儀・告別式は23日。北条のCSKホール常滑瑞雲殿にて。心よりご冥福をお祈り致します。常山氏の業績などの詳細は新聞社ニュースでご覧下さい。
10/18 来春ごみの分別収集追加常滑市は現在13品目の資源ごみの分別収集をしているが、来年2月より新たに「プラ容器」と「紙容器」包装の2品目が追加される予定。担当課としては「ごみ問題」、ひいては「地球温暖化問題」に頭をかかえているとのこと。この説明会はいよいよ今夜7時〜(市役所2F)最終日となっています。まだの方はぜひ参加した後、家庭でよく話し合ってみてください。⇒容器ごみ
10/17 第7回尾張大野古今散策21(金)から23(日)まで大野町周辺で尾張大野古今散策が開かれる。秋風に吹かれながらギャラリーをめぐり、大野の町を散策し新しい発見をしてみるのもいいですね。今週末は、大野へ行こう!
10/15 明日内田邸特別公開江戸末期から明治にかけて瀬戸内海-江戸間を行き来した南知多の「内海船」の有力船主の家「内田佐七邸」が16日、特別公開される。公開時は10〜12時と13時〜15時。南知多観光ボランティアガイドによる案内もある。入場無料で同邸はこの後改修工事がすすめられる予定。どなたか行かれたらレポートしてください。
10/15 常滑初の自主防災組織市内の井戸のことを調べていたところ、古場地区の皆さんが区内の井戸の水質検査をすすめいることがわかった。同区ではこのほど市内初の自主防災組織を発足させ、地区独自の「防火水・消火栓・井戸AとB・ポンプ・避難所」を印した地図を完成させた。地図は全世帯に配布して周知徹底させ、16日の「市民総ぐるみ防災訓練」に合わせ訓練をするなどの準備をしているという。個人より地区ぐるみで助け合える備えあれば心強いですね。
10/13 毒キノコ刈り取られるこの季節になると、毒キノコを食べて死んでしまう人がいる。セントレアにもつい最近キノコがたくさんニョキニョキ生えて問題になっていた。その中にはやはり毒キノコも含まれていたので、すべて刈り取られることになった。秋の味覚を味わうのもいいが毒キノコには、気をつけましょう。セントレア周辺
10/11 住民健康診断常滑市では一般住民健診なら千円で検診を受けることができます。学校や職場で受診する機会のない方はぜひとも受診することをおすすめします。かくいう私、周りの人にすすめられての初受診でしたが、大変スムーズに行われていました。日曜日や託児付、送迎バスでの受診もでき、さらに希望により各種健診の案内もしてもらえます。
10/8 常滑焼 大物復活セントレアに巨大植木鉢(プランター)を納品した実績とノウハウから、陶器製浴槽を制作し、試作品が完成した。このことに取り組んでいるのは「とこなめ焼協同組合」。伝統的な「よりこ作り」で直径1.2mと楕円形1.4mの浴槽を作り上げ、年明けには商品化する予定。(10/4中日新聞夕刊参照)
10/4 今日、常滑世間遺産、TV放送8/3の新聞記事が目にとまってのご縁で「ユーガッタCBC、大石で行こう」の大石さんらが常滑の世間遺産を取材に訪れ、今日10/4の夕方5:00位からの放送となる。見所は100年後の子ども達に残したい「常滑の人・物・風景」。時間にすると10分足らずながら当日は3時間もの取材だった。ぜひお見逃しなく!ユーガッタCBC

          ◆TOP         

■毎日ニュース 言葉の解説
■eko-online  エコワード     EICネット 環境用語
■朝日新聞   経済キーワード ■読売 マネー用語
■朝日新聞  天声人語 社説
■中日新聞 中日春秋 社説
■毎日新聞 余録 社説

過去ニュース 2005年 1 2月 4月 5月 6月 7月 8月
過去ニュース 2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
過去ニュース 2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
過去ニュース 2002年 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
今日の数楽・数が苦 10月 11月