本を読むことに、理屈はいりません。出会ったら、近づいていって、ページを開く。
たったそれだけのこと。でもとてもとても大きなこと。
だって、あなたと親しくなった本たちは、ひそやかに、穏やかに、でも確実に、
人生のなかの得がたい幸せのひとつを、あなたの手のなかに運んでくれるのですから。
                            宮部みゆき「みんな本を読んで大きくなった」より

若さの泉                     
                               ピーター・ケルダー著、渡辺昭子訳
                                           河出書房新社
                                           1,000円+税

                                                                                                                                                                                                5つのチベット体操     
昨年末、某テレビ番組の「若返りスペシャル」で紹介された「チベット体操」について解り易く書かれた本です。この本は、アメリカのブラッドフォード大佐からチベットのラマの僧院からもち帰った若返りの体操を伝え聞いた著者が、物語仕立てにまとめたものです。60代後半の背中を丸め、杖をついた土気色の老人だった大佐がチベットへ行き4年後に戻った時、誰だか分らないほど、若返っていました。背は高くなり、髪は黒くふさふさになっていて、40代にしか見えなかったそうです。
大佐が僧院で学んだ重要なことは、人間の身体には、7つのエネルギーセンターがあり、それをヒンズー教ではチャクラと呼んでいる。健康体の場合には、7つのチャクラはそれぞれが速いスピードで回転して、プラーナ(気息)または、精神エネルギーと呼ばれる生命エネルギーを製造し、内分泌腺を通じて上へと送り出している。しかし、老人や身体の衰弱した人、病人はチャクラのスピードが落ちてしまっている。この本に紹介してある「5つの体操(大佐は5つの儀式と呼んでいます)」をすると、チャクラのスピードが上がり、調整され、純粋な生命エネルギーが内分泌系や内臓器官に分配され、最高の健康、若返りが得られるとのことです。
にわかには信じがたい話ですが、やり初めて1ヶ月経過した私は、以前より「気力」は充実したように感じます。また、この5つの体操は、覚え易く、ヨガほど難しいポーズではなく、1日5分位から行なえるのが長所だと思います。ただし、残念ながら、誰からもまだ、「若返ったね。」というお言葉は、頂いておりません(笑)。
「チベット体操」のホームページを見つけました。よかったら、ご覧ください。
寂聴あおぞら説法                                                                                                                                                  
                                          瀬戸内寂聴著
                                              光文社
                                           952円+税
みちのく天台寺の日曜法話を完全収録
寂聴さんが岩手県の最北にある天台寺の住職を引き受けて20年近くになるようですが、20年前の天台寺は、荒れ果てて、人の住める状態ではなく、檀家も26軒しかなく、とても経営できる状態ではなかったそうです。 徳川時代までは、東北でも1、2と呼ばれ、参詣者で溢れていたこのお寺に、少しでも賑わいを戻すことが役目であると考えた寂聴さんは、このお寺で日曜日に法話を始めました。すると、場所が悪いのにもかかわらず、最初から、千人近い人が集まり、境内にござを敷いて聞いてもらうことになりました。日を追って参会者の数は増え続け、南は沖縄、北は北海道、ニューヨーク、パリ等からも訪れる人もあったそうです。この本は、その法話がまとめられたもので、すでにT、Uと出版されています。Tの方がよく売れているようですが、私はUの方が内容が充実していて読み応えがあると感じました。内容は、毎回1時間から2時間もかかる法話をまとめたものなのですが、どの法話もユーモアを交えながら親しみやすく、それでいて「生、老、病、死」についてや今の社会の間違い等を鋭く説いていて、とても勉強になります。その中でも、アフガニスタンへの報復爆撃に反対して、80歳の高齢にもかかわらず、3日間も断食を決行したことで有名な寂聴さんの戦争反対の法話は特に説得力があると思いました。
お釈迦様の大切な教えに
「人を殺すなかれ、殺させるなかれ。」
というお言葉があるそうです。人を殺してはいけない。人を殺させてもいけない。他人が殺すのをそばでじっと見ていてもいけないという意味だそうです。大多数の日本人は、仏教徒であると思いますが、今の時節柄、皆さんは、このお釈迦様の教えをどう受け止めますか?                                 


   
            
                  
             ここにとりあげたものは、日本語の宝石です。暗誦、朗誦することによって
            こうした日本語の宝石を身体の奥深くに埋め込み、
            生涯にわたって折に触れてその輝きを味わいたいものです。

                                           

              
小野小町(おののこまち)

花の色は移りにけりないたづらに

         わが身世にふるながめせしまに

(読み)
はなのいろはうつりにけりないたずらに 
わがみよにふるながめせしまに

                             百人一首より                                                          
解説
(意味)
美しい花の色は、色あせてしまった。この長雨が降っている間に。それと同じように、私が物思いにふけっている間に、私の若さも過去のものとなってしまった。
小野小町
(生没年未詳)小野 篁の孫、あるいは出羽の国の郡司・小野良真の子とも言われる。絶世の美女だったが、晩年おちぶれて諸国を流浪したという「玉造小町」の伝説(俗説)がある

              声に出して読み上げてみると、そのリズムやテンポのよさが
            体に染み込んできませんでしたか?また、情景をイメージすることによって、
                    右脳も活性化されたことでしょう。              
 

                                       

              皆さんのご意見やご感想を「気楽に井戸端会議」へ書きこんでください。
           がついているものと下の表の色文字の本は知多クリック事務所で貸出しておりますので
           お気軽にお問合せください。また、皆さんの推薦本もメールにてお知らせください。
                            
メールはこちらへ >HOME

過去のお薦め本
2 5つのチベット体操 寂聴あおぞら体操
1 子どものスイッチ ごくらくらくご
12 不良少年の夢 はせがわくんきらいや
11 いま一度白きノートに 注文の多い料理店、セロ弾きのゴーシュ他
10 笑顔がクスリ
バカの壁 あなたが世界を変える日
天使になった男 あの夏の日
大切なことば・いらない日本語 薬が毒にかわる
わら一本の革命 ヒト ニ ツイテ
本当の学力をつける本 うまくいっている人の考え方
イラクの小さな橋を渡って かけがえのない自然
食べるな、危険! みんな本を読んで大きくなった
輝ける子 ハリー・ポッターの基礎知識
2003年
新、ゴーマニズム宣言12 誰がためにポチは鳴く 光に向かって100の花束 ベストセレクション20朗読CD付
12 天国の本屋 こころに届く授業
11 たけくらべ・山椒大夫 絵のない絵本
10 新しい歴史教科書 健康いろはかるた
リトル ターン 生き方上手
非戦 あらしのよるに
子盗り ライオンは眠れない
わが子に読んで聞かせたい偉人伝 ジョー&飛雄馬
ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語 頭をよくするちょっとした習慣術
3・4 日本村100人の仲間たち 声に出して読みたい日本語 地球大予測U オーケストラ指揮法 償い
2002年
1・2
世界がもし100人の村だったら 蘇る未来 eメールの達人になる せかいいちうつくしいぼくの村
11・12 歴史街道 12月号 プロジェクトX リーダーたちの言葉 レイチェル・カーソン 中学生 高校生がキレない家庭
9・10 ハリー・ポッター裏話 パパラギ 金子みすゞ童謡集 わたしと小鳥とすずと  みるみる字が上手くなる本
佐々木主浩 火垂るの墓 さらば、借り物人生 ネコのいない村
学校の怪談 4 読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー 源氏物語が面白いほどわかる本 さだまさし 話のアルバム 
亀甲鶴、青春(上、中、下)
※半田図書館蔵書
浪費が止まる ドイツ節約生活の楽しみ 父と息子 イチローと私の21年  キレない子に育てる食事メニュー
2001/
4・5
チーズはどこへ消えた?  つながれいのち 賢治の学校 「ノー」をいえる子どもに 風の谷のナウシカ
生きることばあなたへ からだのひみつ 清川妙のすてきに年を重ねたい お母さんお疲れさま
ビデオライブラリー
4 地球環境 (大木浩氏当時環境大臣) 14.9.14 NHKBS1
3 林さんの「新 いるかの手紙」 13.11.11 林さん制作
2 林さんの「海からの便り」※内容、変更しました
林さん制作
1 林さんの活動報告「ビンボー学者と巨大プロジェクト」 13.3.18  中京テレビより