6月号  

おすすめ読書


本の中で出会うさまざまな登場人物とともに、喜んだり悲しんだりする。
そういう読書体験が、自然に、他人に対する思いやりの気持ちを育てることになるのです。
                          三田誠広「みんな本を読んで大きくなった」より

盲導犬クイールの一生                     
                               写真・秋元良平、文・石黒謙吾
                                           文芸春秋
                                        1.429円+税

                                                                                                                                                                           
涙なくして読めない感動の実話  
私がこの本に興味をもったのは、パピーウォーカーをしているている友人がいて、盲導犬の話をよく聞いていたからです。
盲導犬には、「生ませの親、育ての親、しつけの親」がいます。パピーウォーカーとは、生ませの親のレトリバー犬の供出者の人から預かった仔犬を一歳の誕生日を迎えるころまで育て上げるボランティアの人のことです。つまり、育ての親で、仔犬を家族の一員として節度ある愛情で人間が信用できる相手と認識できるように育てます。その後、盲導犬は訓練センターで、しつけの親である訓練士から視覚障害者の方の安全を確保するための訓練を2年位、受けます。この本は、そんな盲導犬クイールの一生を白黒の写真とやさしい文によってたどっています。写真を通してクイールの息づかいが感じられ、クイールの人なつっこいやさしい目に魅了されると同時に、いつわりのないけなげな姿にとても感動します。特に、「人間らしい歩き方を思い出させてくれた」との言葉を残して、この世を去ってしまうパートナー(使用者)との別れの場面やパピーウォーカーの元で安らかに天寿をまっとうする場面は、どんな人でもきっと泣けるでしょう。
先日、長崎県の佐世保市で小学校6年の女児が同級生の仲良しだった友達を殺害する痛ましい事件が起き、世間を震撼させました。原因はいろいろと言われているようです。私は、バーチャルな世界ではない動物とのふれあいやこういう本を通して、命のはかなさ、命の大切さ、愛情をかければ、それ以上に応えてくれる忠誠心を子ども達が学ぶことも重要なことではないかと思いました。そして、それは人として生きていくうえで、とても重要な教えなのではないでしょうか?
ぱんぷくりん 鶴の巻                                                                                                                                                  
                             絵・黒鉄ヒロシ、文・宮部みゆき著
                                          PHP研究所
                                          952円+税
福福しい気分のものがたり
「理由」で直木賞を受賞し、「模倣犯」で芸術選文部科学大臣賞等を受賞したベストセラー作家、宮部みゆきさんが作った絵本です。宮部さんは、ある春先に気分がふさいでいました。これではいかんと、仕事場にある招き猫とかダルマさんとかを眺めているうちに、こうした縁起物を使って、楽しい話を書いてみようと思い、書き上げて気分がスッキリしたのがこの本なのです。人気漫画家・黒鉄ヒロシさんの絵もとてもユニークで、この絵本を読むと心が和み、楽しい気分になれます。縁起物をテーマに「鶴之巻」「亀之巻」と3話ずつ収録されていますが、この本の「鶴の巻」は、「宝船のテンプク」「招き猫の肩こり」「鳥居の引越し」の3話です。どれも突飛なお話ばかりなのですが、なぜか魅力を感じます。きっと、誰もが子どもの頃に空想したことのあるようなお話に郷愁を感じるのかもしれません。
ちなみに、この本のタイトルはどういう意味なのかと疑問に思う方もみえるかもしれません。宮部さんが、「この本ができて、ぱんちくりんに嬉しい」と破裂音で言ったところ、黒鉄さんがその意味不明の”音”をタイトルにしようと「ぱんぷくりん」となったそうです。タイトルどおり、この本を読むと「福」に恵まれますように・・・。


   
    頭の体操コーナー  
                  
   次の4つの絵は、あることわざを意味しています。さあ、あなたには何問わかりますか?                                           






難しかったですか?それとも簡単でしたか?
    答えはこのコーナーの最後にありますよ              
 

                                      

              皆さんのご意見やご感想を「気楽に井戸端会議」へ書きこんでください。
           がついているものと下の表の色文字の本は知多クリック事務所で貸出しておりますので
           お気軽にお問合せください。また、皆さんの推薦本もメールにてお知らせください。
                            
メールはこちらへ >HOME

過去のお薦め本
6 解夏 勉強なんてカンタンだ! 
5 報道されなかったイラクと人びと Say"No!""やめて!"といおう
4 チソン、愛してるよ 学力をつける100のメソッド
3 ぼくの見た戦争 「原因」と「結果」の法則
2 5つのチベット体操 寂聴あおぞら体操
2004年
1
子どものスイッチ ごくらくらくご
12 不良少年の夢 はせがわくんきらいや
11 いま一度白きノートに 注文の多い料理店、セロ弾きのゴーシュ他
10 笑顔がクスリ
バカの壁 あなたが世界を変える日
天使になった男 あの夏の日
大切なことば・いらない日本語 薬が毒にかわる
わら一本の革命 ヒト ニ ツイテ
本当の学力をつける本 うまくいっている人の考え方
イラクの小さな橋を渡って かけがえのない自然
食べるな、危険! みんな本を読んで大きくなった
輝ける子 ハリー・ポッターの基礎知識
2003年
新、ゴーマニズム宣言12 誰がためにポチは鳴く 光に向かって100の花束 ベストセレクション20朗読CD付
12 天国の本屋 こころに届く授業
11 たけくらべ・山椒大夫 絵のない絵本
10 新しい歴史教科書 健康いろはかるた
リトル ターン 生き方上手
非戦 あらしのよるに
子盗り ライオンは眠れない
わが子に読んで聞かせたい偉人伝 ジョー&飛雄馬
ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語 頭をよくするちょっとした習慣術
3・4 日本村100人の仲間たち 声に出して読みたい日本語 地球大予測U オーケストラ指揮法 償い
2002年
1・2
世界がもし100人の村だったら 蘇る未来 eメールの達人になる せかいいちうつくしいぼくの村
11・12 歴史街道 12月号 プロジェクトX リーダーたちの言葉 レイチェル・カーソン 中学生 高校生がキレない家庭
9・10 ハリー・ポッター裏話 パパラギ 金子みすゞ童謡集 わたしと小鳥とすずと  みるみる字が上手くなる本
佐々木主浩 火垂るの墓 さらば、借り物人生 ネコのいない村
学校の怪談 4 読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー 源氏物語が面白いほどわかる本 さだまさし 話のアルバム 
亀甲鶴、青春(上、中、下)
※半田図書館蔵書
浪費が止まる ドイツ節約生活の楽しみ 父と息子 イチローと私の21年  キレない子に育てる食事メニュー
2001/
4・5
チーズはどこへ消えた?  つながれいのち 賢治の学校 「ノー」をいえる子どもに 風の谷のナウシカ
生きることばあなたへ からだのひみつ 清川妙のすてきに年を重ねたい お母さんお疲れさま
ビデオライブラリー
4 地球環境 (大木氏当時環境大臣) 14.9.14 NHKBS1
3 林さんの「新 いるかの手紙」 13.11.11 林さん制作
2 林さんの「海からの便り」※内容、変更しました
林さん制作
1 林さんの活動報告「ビンボー学者と巨大プロジェクト」 13.3.18  中京テレビより

(頭の体操の答え)

A 目を三角にする    B 娘一人に婿8人    C 横槍を入れる   D 問答無用