第7回交流会は 7.12(土) 13:30〜

       常滑市神明町の鬼崎公民館にて
       お問い合わせは 0569-34-9785(平日)まで

市内公民館、図書館本館に募集チラシが置いてあります。

          もちろん 様子見、大歓迎です。
 
 「愛知県のごみ減量ゼロ推進店」申請とその後
★常滑市内では44の事業所が申請
★現在、県事務局にて申請店ごとに審査し、認定の可否を実施中
  上記の結果を県民会議の理事会に提案(5月29日)
  各市町村に認定結果の連絡、事業所には認定書・ステッカー・看板の3点セットを配布(6月中旬⇒7月上旬〜中旬に遅れています)

 
常滑市のかたはエコにこクラブ会員が配布のお手伝いさせていただきます。もうしばらくお待ちください。

 ごみゼロ推進店を紹介するグリーンナビができました。
 「ダイオキシン問題全国交流会2003 in 愛知」

      7/19( 13:00〜16:30 宿泊も 7/20( 9:30〜16:30
      
瀬戸市、春日井市
       詳細は朝日新聞⇒愛知⇒5/10で
★@7月19日 瀬戸市産廃見学会-愛知万博と産廃問題 
   JR高蔵寺駅集合 13:00〜 (バス代・資料代等\2000-)
★A宿泊(先着25名まで)
★B夕食と懇親会 (参加費\3000-)
★C7月20日 レディヤング春日井 9:30〜 (資料代等\500-・高校生以下無料)
   分科会
   D(昼食代\500-)
   記念講演「ダイオキシン、世界の最新情報」 摂南大教授 宮田秀明氏

・ダイオキシン類対策特別措置法が施行後、最後の猶予期限を昨年12月に迎え、焼却炉の構造基準や維持管理基準が強化されました。

・また、ダイオキシン法から5年、日本の対策は進んだのでしょうか?
・一緒に最新情報をもらいに行きましょう。

・一緒に参加していただけるかたは@〜Dの番号でお申し込みください。

エコにこクラブとしての締め切りは6/14(土)です。
      6/22夏至の夜は 電灯を消して…

     100万人の キャンドルナイト
!!

            どんな夜を過ごされましたか?

なぜみんなでこういうことをしたのかというと

発端は
 
この夏、東京電力の原子炉の事故で原発停止にともなう関東圏の
    電力不足が心配されている。 これを機に⇒
原発廃止

 
1年で一番昼が長い日の午後8〜10時、
    現代の便利さの象徴電気を消してみよう。

 
環境省地球温暖化対策課は「これを機に、それぞれの
    
家庭でも地球温暖化防止の取り組みを」提唱。



これは環境省のお墨付き環の国くらし会議が全国に呼びかけたもの
  あの伊達君子さん、西田ひかるさん、養老孟司さんたちも参加します

この呼びかけに東京タワー(東京都)、首里城(那覇市)、フジテレビ(東京都)、岡山城(岡山市)をはじめ、各地の夜景スポットやライトアップ施設が消灯を決定

NGO(非政府組織)が「100万人のキャンドルナイト」と題して、全国の家庭での消灯を呼び掛けました。世界の森林保護を訴える「ナマケモノ倶楽部」や有機・無農薬野菜を推進する「大地を守る会などの環境団体のほか、坂本龍一さんや立松和平さんらが名を連ねています。
日本最大のNGOネットワーク「地球村」「STOP・ザ・地球温暖化」のコーナーで参加表明をしています。


    100万人の参加が実現したら
      みんなでやったぁ〜
!!
          という連帯感、実感
                 地球市民って感覚を持てる・・・・

         この気持ちが
 ピースアクションにつながっていく!!

                   
どうでしょうかぁ〜
      (キャンドルの画像はAtelier Mirageさんからいただきました)
今までの交流会の報告
◆  ◆ 第6回 6.14(土)交流会
・ふたりの方が初参加されました。
・「繭を作りかけたカイコ」を持ってきてもらいました。
・ネットワーク地球村代表高木善之氏の「世界水フォーラム」での講演のビデオの後半部を見ました。各家庭へ貸し出しすることになりました。
 

・秋頃に知多市の公民館の市民講座で環境セミナーを開くことになり、エコにこクラブ会員からも講師として招かれました。
・自分の子どもたちが「こどもエコクラブ」に入っていたとき、この資料を使って結構楽しく活動できました。二酸化炭素を庭の木がどのくらい吸収してくれるかという計算をするための資料です。(写真中央)
・富士山が世界遺産として認められなかったのはごみの多さからだった。
・「骨を外国で抜き取って作った骨のない魚」に慣れてしまうことに心配しています。
・「明るい社会づくり運動」は鬼北小学校と一緒に530運動に参加しました。
・自然農園の計画が進んでいる。
・阿久比でもアイガモ農法が始まった。
・キャンドルナイト、みんなで取り組みましょう。

◆ 第5回 5.17(土)
◆ 第4回 4.12(土)
◆ 第3回 3.8(土)

◇ 鬼崎公民館祭り 15.3.1・2(土・日)のため調整

◆ 第2回 H15.1.18(土)
◆ 第1回 H14.12.14(土)

市民講座で出会った仲間が自主グループをつくりました。


◇ 市民講座 「環境問題と私たちのくらし」 H14.9.7〜10.7 全5回


>>>TOPへ